稗田龍馬講師による馬場馬術クリニックにつきまして、都合により日程が変更となりましたのでお知らせいたします。
3/26(土)〜3/27(日) → 3/28(月)〜3/29(火)
今回は演技をする上でよりポイントを取るための実践的な講習会となります。強化選手のみでなく一般の方も受講できますので、ご興味のある方はふるってご参加ください。
【講師】稗田 龍馬氏
詳細と申込書はこちらからダウンロードしてください。→
いわて国体に向けての強化選手の選考基準につきまして、「すずらん杯山梨馬場馬術大会2016」「第1回KOBUCHIZAWA HORSE SHOW」、「第1回KOBUCHIZAWA公認記録会」及び「すずらん杯障害馬術大会2016」の競技結果も今後の参考とさせていただきます。(強化委員長:堀田聖彦)
4月9日(土)、10日(日)にすずらん杯山梨馬場馬術大会2016(馬場馬術)を開催いたします。
要綱はこちらからダウンロードできます。→
4月24日(日)に第1回スプリングホースショーを開催いたします(馬場馬術・障害飛越)。こちらの大会は昨年10月に開催いたしました体育祭りのようにビギナー向けの競技を数多く予定しております。それに公認競技も取り入れて、子供や競技会初心者から上級者まで楽しめる運動会のような大会にしていきたいと思います。 みなさまのふるってのご参加をお待ちしております。
要綱はこちらからダウンロードできます。→
5月14日(土)、15日(日)に第1回記録会(馬場馬術・障害飛越)を開催いたします。こちらの大会は馬場・障害の公認試合メインの競技会となっております。全日本を目指す選手の方々は日馬連ポイントのためにふるってご参加ください。
要綱はこちらからダウンロードできます。→
2016年2月16日18:30〜 韮崎市「ニコリ」に於いて、第9回理事会が開催されました。出席された理事の皆さまお疲れさまでした。
6月11日(土)、12日(日)にすずらん杯山梨障害馬術大会2016を開催いたします。選手はふるってご参加ください。
詳細は近日アップいたします。
【中障害C】スピード&ハンディネス
第7位 波里 有輝 雲龍
第8位 ユーロンチェン ウォンモン
第16位 ユーロンチェン エルドラモンスター
【中障害C】標準
第3位 ユーロンチェン ウォンモン
第8位 波里 有輝 雲龍
【成年女子障害】
荻原 麻里 カッサーノ号、ジェッティストゥレンヌ号、ウィラーノ号
安藤まり江 ウィヴィエラYH号
安藤ゆり江 エージェー号
【成年女子馬場】
畑 科乃 ヴァンエヴェール号
【成年男子障害】
波里 有輝 雲龍号、ハリーYH号
前島 仁 アトレティコ・マドリード号
【成年男子複合】
安永 博紀 サンレインボー号
石澤 崇幸 コラーティー号
波里 有輝 ウォンモン号
【少年】
菊池 有祐 メープル号
堀田 駿 ジェッティストゥレンヌ号、クマニト号、ウィラーノ号
鈴木 飛鳥 クラウディウス号
波多野みか アトレティコ・マドリード号、リリオ号
【少年馬場】
堀田 駿 ディーノ号、ヴァンエヴェール号
【特別枠】
小宮山 修 ヴィクセン号
清水 崚雅 シリウスランド号
石井万以子 レッドサーパス号
福島ひとみ
横森 乃杏
望月ほのか
古澤 凛
高見澤芽生
山下 美友
12月12~13日に、山梨県のジュニア選手養成のための馬場馬術クリニックを開催いたします。
【講師】稗田 龍馬氏
強化選手以外のジュニアや、一般の成人の方も受講できますのでお気軽にお問い合わせください。
→詳しくはこちら
11月22日に行われました第36回山梨県少年馬術選手権大会の結果は以下のとおりです。選手の皆さまの更なる健闘と活躍を期待いたします。
【優勝】菊池 有祐(北杜高校馬術部)
【第2位】堀田 駿(ホースフレンズパーク)
【第3位】石井 万以子(八ヶ岳乗馬会)
10月11日に行われました第68回山梨県体育祭・山紅葉馬術大会の結果を掲載いたしました。
競技結果→
キッズジムカーナの模様を掲載しました♪→
2015紀の国わかやま国体、成年女子トップスコアにて、安藤まり江選手(所属:YUKI HARI SPORT HORSES)&ウィヴィエラYH号が見事8位入賞しました!(10/3)
〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町 10060-3
TEL 0551-36-3798
FAX 0551-36-6311
◆第10回理事会開催のお知らせ
日時:3月30日(水)18:30〜
場所:韮崎市民交流センター「ニコリ」第7会議室